イベント掲示板
 
管理NO 141
入力日 2016.12.8
イベント内容 ===================================================================

    第60回清里インタープリターズキャンプ(体験学習法)
  〜伝わるための「伝え方」を学ぶ!〜

   http:// www.keep.or.jp/ taiken/ leader/ interpreters/ #60
  
◇日 程: 2017年2月8日(水)13:30〜10日(金)14:00 <2泊3日>

◇場 所: キープ自然学校
     (公益財団法人キープ協会/山梨県北杜市高根町清里)

◇講 師: 津村 俊充(つむら としみつ)
        <南山大学名誉教授、JIEL代表理事・所長>
      鳥屋尾 健(とやお たけし)
      <公益財団法人キープ協会環境教育事業部課長>

===================================================================

「伝える」と「伝わる」は違う、とよく言われます。
一方的に「伝える」だけなら簡単かもしれませんが、
相手にきちんと「伝わる」ように伝えることは、意外とむずかしい!

だから、私たちはいつも、伝えたいことが伝わるように、
様々な工夫をして「インタープリテーション(伝える活動)」を
行っています。

どうすれば、伝えたいことや思いを相手にしっかり届けられるのか?
じつは、そのヒントが「体験学習法」の中に沢山あるのです!

体験学習法は、「体験=今ここでおきていること」に注目し、
「体験を学びにつなげる」学習法です。

この方法を学ぶことは、あなたのインタープリテーションを
より豊かに、より深いものに、
そして、相手により伝わるものにしてくれること間違いなしです!

体験学習法とインタープリテーション、両方の視点から、
「伝わる伝え方」について、一緒に学んでみませんか?

===================================================================
●インタープリテーションとは
・「単なる情報の提供ではなく、直接体験や教材を通し、
事物や事象の背後にある意味や関係を明らかにすることを
  目的とした教育活動」
(フリーマン・チルデン:『インタープリテーション入門』」より)

●「清里インタープリターズキャンプ」は、
 ・環境省「環境教育の人材育成・人材認定等事業」に登録されています。
  https:// edu.env.go.jp/ reg/ detail/ de_10.html
 ・環境省「体験の機会の場の認定」を受けています。
  https:// edu.env.go.jp/ system/ state_opportunity.html
 
===================================================================
●こんなことが学べます!
・インタープリテーションの基本的な考え方と技能
・体験学習法の基本的な考え方と活用法
・相手に伝わるための伝え方とは

●こんな人にオススメです!
・自分の伝えたいことや思いを相手にしっかり届ける方法に
  興味がある方
・人と関わる仕事に興味のある方、または携わっている方
・インタープリターや環境教育の仕事に興味のある方、
  または携わっている方
・インタープリターとしての自分の幅を広げたい方
・「伝えることでこんな世の中になったらうれしい!」という
思いのある方

●特典
・清里のとても美しい冬景色
・地産地消の美味しいお料理
・様々な人との出会いと繋がり

●過去のプログラムの様子(体験レポート)はこちらをご覧ください
  http:// www.keep.or.jp/ taiken/ leader/ interpreters/ report1501.php

===================================================================
●スケジュール(予定)
<1日目:体験学習法とインタープリテーションを知る!>
  ・開講式、研修のウォーミングアップ
  ・実習:インタープリテーションを体験しよう!
       <自然体験プログラム>
・講義:体験学習法とは@
  ・自己紹介、研修の目的について共有する時間
  ・講義:インタープリテーションとは

<2日目:実際に「伝える」をやってみる!>
  ・講義:体験学習法とはA
  ・実習・実際に伝えてみよう!インタープリテーション実習
  ・実習:インタープリテーション実習をふりかえる
  ・講義:伝わるための「伝え方」とは
      〜体験学習法とインタープリテーション両方の視点からみる〜
  ・実習:インタープリテーションを体験しよう!A(オプション)
        <夜のお散歩ナイトハイク>

<3日目:伝わるための「伝え方」を考える>
  ・実習:インタープリテーションを体験しよう!B(オプション)
         <朝のお散歩ガイドウォーク>
  ・補いの講義&質疑応答 〜伝わる「伝え方」にするために〜
  ・キャンプのふりかえり&わかちあい
  ・閉講式
  
===================================================================
●講師紹介

<津村俊充(つむら としみつ)>
南山大学名誉教授/一般社団法人日本体験学習研究所代表理事・所長

徳島県徳島市出身。
名古屋大学大学院教育心理学専攻博士課程前期修了。教育学修士。
日本教育心理学会学校心理士。
教育現場や組織開発への体験学習の導入・普及に関心をもつ。
マサチューセッツ大学教育学大学院にてセルフサイエンスを学ぶ。
同時にNTLにてラボラトリーメソッドによる体験学習の
トレーナートレーニングを受ける。

ラボラトリー方式の体験学習は、人と関わる仕事をされている方には
とても大切な学び方であるとともに、人間のありようを示してくれる
哲学です。
自分の中に起こるプロセス、人と関わる時に起こるプロセス、
グループの中で起こるプロセスなどに目を向け、そのプロセスから学び、
そのプロセスの中でどのように生きることができるのかなどを、
学ぶ人とともに考えていく場づくりの支援をしたいと考えています。

★おもな著書
『インタープリター・トレーニング』(ナカニシヤ出版、2014年)編著、
『プロセス・エデュケーション〜学びを支援する
ファシリテーションの理論と実際』(金子書房、2012年)著、
『ファシリテーター・トレーニング 自己実現を促す 
教育ファシリテーションへのアプローチ』(ナカニシヤ出版、2010年)編著、
『人間関係トレーニング第2版〜私を育てる教育へ 人間学的アプローチ〜』
(ナカニシヤ出版、2005年)編著 
その他多数

★体験学習に関心ある方は
JIEL Web: http:// www.jiel.jp
JIEL所長のつぶやき http:// jiel.jp/ blog-manager/
つんつんのFACEBOOK https:// www.facebook.com/ toshimitsu.tsumura

★講師からのメッセージ
現在、ESD(Education for Sustainable Development)に関わる人々の
支援に関心をもっています。環境教育もその一つですが、広くは次の
世代につながりを創ることがESDの根源的な考えだと考えています。
ぜひ、自然体験、環境教育に関わるみなさまに、「ラボラトリー方式の
体験学習」の考え方に触れていただき、ESDのスペシャリストに
なっていただくことを願っています。ご参加をお待ちします。

---------------------------------------------------------------

<鳥屋尾 健(とやお・たけし)>
公益財団法人キープ協会 環境教育事業部 課長/
山梨県地球温暖化防止活動推進センター事務局長

愛知県出身。山梨県に引っ越してきた学生時代から周囲の人の影響で、木の姿を
見たり、いろいろな生き物の痕を探したりする森の楽しみ方を少しずつ覚え、
森遊びが好きになる。
教員経験等を経て、2000年より、子どもからシニア層まで様々な年齢層を
対象とした、自然遊びや研修会、癒しのプログラム、大小イベント、
国際系プログラム、田んぼの学校、事務局業務等、様々な事業を企画担当。
愛・地球博ではインタープリターチーム長を担当した。
2015年度より新たに山梨県地球温暖化防止活動推進センターの運営も担当。
『インタープリター・トレーニング』(ナカニシヤ出版、2014年)共著。
人生のキーワードはいい意味での「いい加減」と人と社会の「お役にたつ」。
そのためには、自分自身がいい状態であることが大前提と思っている。
自分と自分とつながる人、みんながハッピーな社会を目指す親バカな40歳。

★講師からのメッセージ
人がどんな出会いや機会の中で学んでいくのか。
学生時代から20年ずっと追いかけ続けているテーマです。
体験学習法」は、その学びのあり方に多くの刺激をいつも与えてくれます。
津村先生とみなさんとどんな相互刺激でどんな場がうまれるか
とても楽しみです!

===================================================================
●開催要項
・日 時/2017年2月8日(水)13:30〜10日(金)14:00 <2泊3日>
・場 所/キープ自然学校
     (公益財団法人キープ協会/山梨県北杜市高根町清里)
      ★男女別相部屋
・対 象/16歳以上一般
(インタープリターに興味・関心のある方ならどなたでも)
・定 員/30名(先着順)
・料 金/一般42,000円、学生36,000円(税込、宿泊食費込)
・割 引/ 【早割】1/25までにお申し込みの方:3,000円引 
      【家族割】ご家族で参加の場合:1名につき1,000円引
      【30周年記念割】30周年記念割券をお持ちの方:
お申込みの際にお申し出ください
      【会員割】フレンズオブキープの会員の方:通常料金から10%引
・後 援/環境省・文部科学省・林野庁・山梨県
・主 催/公益財団法人キープ協会

===================================================================
●お申し込み方法
 
 下記URLのHP下部にお申込フォームがございます。
 必要事項をご入力ください。
http:// www.keep.or.jp/ taiken/ leader/ interpreters/ #60
 
 ★お申込み後1週間以内に、お申し込みをお受けしたことを
お知らせいたします。
 ★プログラム開催の2週間前頃に、詳しいご案内資料(事前資料)
をお送りいたします。

===================================================================
●キャンセル規定
 事前資料がお手元に届いてからキャンセルされる場合は、
 下記のキャンセル料をいただきます。
 やむを得ない事情で、キャンセルされる場合には、
必ずご連絡ください。
 ・資料が届いた日〜2/1:事務手数料として1,000円
 ・開催1週間前(2/1)〜2日前(2/6):参加費の25%
 ・開催前日(2/7):参加費の50%
 ・当日(2/8)、及び無連絡の不参加:参加費の100%

===================================================================
●お申込み・お問合せ先
公益財団法人キープ協会 環境教育事業部
 キープ・フォレスターズ・スクール
〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545
Tel:0551-48-3795 Fax:0551-48-2990
 E-mail:forester@keep.or.jp
 担当:小野 明子(おの あきこ)
===================================================================
開催期日 2017年2月8日(水)13:30〜10日(金)14:00 <2泊3日>
開催地 山梨県
開催場所 キープ自然学校(公益財団法人キープ協会/山梨県北杜市高根町清里)
交通
参加資格 16歳以上一般(インタープリターに興味・関心のある方ならどなたでも)
参加費用 一般42,000円、学生36,000円(税込、宿泊食費込)
応募方法 HP内「お申し込みフォーム」からお申し込みください。
応募締切
主催団体名 公益財団法人キープ協会
問合せ先住所 〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545
TEL 0551-48-3795
FAX 0551-48-2990
E-mail forester@keep.or.jp
URL http://www.keep.or.jp/taiken/leader/interpreters/#60
画像 img_141

一覧に戻る

▲Top of this page