管理NO |
138 |
入力日 |
2016.11.21 |
イベント内容 |
講師:染川 香澄(ハンズ・オン プランニング 代表)
鳥屋尾 健(公益財団法人キープ協会 環境教育事業部 課長)
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
昨年度の「展示・教材」編では
一から展示を作るという実習を通して
一連の展示計画(企画から評価まで)について学びました。
今回は「ゼロベースから展示を作る」より
「既存の展示を改善する」ことに
重点を置きます。
各施設の展示の状況は異なりますし
ゼロから作成するより
むしろ今ある展示を
いかに「ハンズ・オン展示」の視点で改善できるか
そのノウハウを持ち帰ることを
今回の大きな目的にしたいと考えています。
講師はいつもお世話になっている
ハンズオン・プランニングの染川香澄さん。
そして山梨県地球温暖化防止活動推進センターの活動等で
日頃から展示・教材作成に携わる機会の多いキープ協会の鳥屋尾健。
二人の関西弁&名古屋弁の掛け合いも楽しみ!?
参加者皆さん同士の情報交換も目的の一つです。
展示・教材作成の便利グッズ(材料・文具)などありましたら
ぜひご紹介ください。
一緒に展示・教材のスキルアップを図りましょう!(関根)
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●講師・鳥屋尾 健からのメッセージ
展示&教材は、教育やインタープリテーションの可能性を拡張してくれます。
と書くと、はやりのAI(人工知能)みたいですが・・・
人ではできないこと、人と展示&教材だからできること、
人ではないからこそできること・・・いろいろ考えたいですね。
「ちょっとの一工夫」の楽しさと喜びを一緒にうみだしましょう!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●清里インタープリターズキャンプ(展示・教材編)で学ぶこと
・インタープリテーションと展示
・展示の役割
・ハンズ・オン展示の考え方
・展示の評価と改善(★特にココを掘り下げます)
・全国から集う参加者との情報交換
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●スケジュール(予定)
<1日目/1月25日(水)>
13:30 開講式/オリエンテーション
13:50 研修のウォーミングアップ(アイスブレイキング)
14:40 利用者の視点で施設見学@やまねミュージアム
15:40 講義:インタープリテーションと展示
16:40 批評的視点で施設見学@八ヶ岳自然ふれあいセンター
18:00 夕食
19:30 参加者の展示紹介&講師からのフィードバック
〜参加者の活動先の展示を写真等で紹介いただき
講師が某才能査定番組よろしくフィードバック!〜
20:30 情報交換会(任意)
<2日目/1月26日(木)>
08:00 朝食
09:15 講義:ハンズ・オン展示の考え方
10:30 講義:展示の評価と改善
11:00 実習:展示改善実習/オリエンテーション
〜小グループに分かれて既存の展示を実際に改善します〜
11:30 実習:展示改善実習
12:30 昼食
13:15 講義:展示作成の実際
13:45 実習:展示改善実習(続き)
15:30 実習:展示改善実習/発表と相互評価
17:00 実習:展示改善実習/実習のふりかえり
18:00 夕食
19:30 ナイトハイク
20:30 情報交換会(任意)
<3日目/1月27日(金)>
08:00 朝食、チェックアウト
09:30 補いの講義、質疑応答
11:00 3日間のふりかえりとわかちあい
12:00 閉講式
12:30 昼食、解散
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●講 師
<染川 香澄(そめかわ・かすみ>
ハンズ・オン プランニング 代表
司書としてこどもの図書館で10年間勤務したのち、
米国の複数のこどもの博物館でインターンをしながら博物館教育を学ぶ。
人は楽しんでいる時こそ、多くを学ぶという信念のもと、
全国の歴史系博物館や水族館、自然史博物館などの様々な文化施設で
子どもを中心とした家族が楽しく利用できるための展示アドバイスや
スタッフ養成、利用者調査など幅広い仕事に取り組んでいる。
(おもな著書)
『ハンズ・オンは楽しい』(工作舎、共著)
『ハンズ・オンとこれからの博物館』(東海大学出版会、共訳)
『インタープリター・トレーニング』(ナカニシヤ出版、共著)ほか多数
詳しくは http:// hophophop.cocolog-nifty.com/ about.html
<鳥屋尾 健(とやお・たけし)>
公益財団法人キープ協会 環境教育事業部 課長/
山梨県地球温暖化防止活動推進センター事務局長
学生時代より「学びの場づくり」に関わりつづけ20年。
八ヶ岳自然ふれあいセンターの担当をスタートに
野外展示・手作り展示・セルフガイドシート等あれこれ試行錯誤。
「愛・地球博」での森の自然学校事業やその後の跡地事業
近年では地球温暖化防止の切り口での展示・教材開発等に多数関わる。
根っこがなまけものなので、自分が直接インタープリテーションをする以上に
いい仕事をしてくれる展示や教材が好き。
(おもな著書)
『インタープリター・トレーニング』(ナカニシヤ出版、共著)
詳しくは http:// www.keep.or.jp/ taiken/ staff/
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●「清里インタープリターズキャンプ」は、
・環境省「環境教育の人材育成・人材認定等事業」の登録事業です。
https:// edu.env.go.jp/ reg/ detail/ de_10.html
・環境省「体験の機会の場の認定」を受けています。
https:// edu.env.go.jp/ system/ state_opportunity.html
・キープ協会ではインタープリター養成の出前講座も行っています。
ご要望に応じて全国どこへでも講師を派遣します。
http:// www.keep.or.jp/ taiken/ leader/ demae.php
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ |
開催期日 |
2017年1月25日(水)13:30〜1月27日(金)13:30 |
開催地 |
山梨県 |
開催場所 |
キープ自然学校(公益財団法人キープ協会/山梨県北杜市) |
交通 |
|
参加資格 |
16歳以上一般 現場の活動の充実を図ることを目的とした実践的な研修会ですが テーマに興味・関心のある方でしたら、どなたでもご参加いただけます。 |
参加費用 |
一般42,000円、学生36,000円(宿泊食費込、税込) ※1/11(水)までにお申し込みの方は3,000円引 |
応募方法 |
お申込みフォームより |
応募締切 |
|
主催団体名 |
公益財団法人キープ協会 |
問合せ先住所 |
山梨県北杜市高根町清里3545 |
TEL |
0551-48-3795 |
FAX |
0551-48-3228 |
E-mail |
forester@keep.or.jp |
URL |
http://www.keep.or.jp/taiken/otona/kankyoukokusai.php |
画像 |
|